前編で気が付けば3000文字弱書いていました…
人間が1秒間で読める文量は平均10文字程度だとか。
3000字でちょうど5分くらいなので、それがMaxくらいのラインですね。なんとなく。
このあたりも今後研究していきます。
おし、ピッチあげていこう。
今後ブログで書きそうな気がする内容について。(気がする程度です。コミットできません。)
●書きそうな気がする内容
Businessチックなお話
・コンサル時代のエピソード(入社するまでも含む)
・事業会社奮闘記
・ブランドビジネスの現場で感じたこと
・サプライチェーン小噺
・CSCP取得に向けた学習記録
・勉強法全般
・キャリア設計/生存戦略
Creativeチックなお話
・デザインスクール留学記
・好きなデザインやブランドについての考察
・最も心を動かされた場所
・死ぬまでに行ってみたい場所
・メタファーバンク
・街の魅力(大阪/東京台東)
Socialチックなお話
・インド/バングラ留学回想録
・やまね酒造やチームインディアでの活動録
・心理学や人文学的なこと
・国際関係論にまつわること
・好きな歴史上の人物紹介
・興味のある社会課題について
etc.
分類は完全なる主観です。
「書きそうな気がする」と表現しているのも、近い将来経験するであろうことや、ただただ現時点で興味があるというだけのテーマも盛り込んでいますので。
スタイル的には、読書メモやNews記事に対しての感想メモとかになるのかな。(SNSとの切り分けどうしよう。。)
たまに練習でエッセイめいたものも書いてみたいですね!
とまあ、下手な文章でもいいので他人も読めるしコメントもできるメモ、くらいの気持ちでスタートします!
これ、英語にするのキッツ・・・がんばろう。